【丸東産業】多角度から地球全体のエコ問題を捉えるパッケージ製造【印刷・製造販売】

MISSION
お客様一人ひとりと真摯に向き合い“機能包材”で人類の豊かな生活を支える

WHAT WE DO
全国および海外の食品・医薬品・化粧品メーカー様を対象に商品パッケージ(包装袋)を製造・販売しています。

丸東産業 株式会社
〒838-0112

福岡県小郡市干潟892-1
TEL:0942-73-3845(代表)
FAX:0942-73-3848
URL:https://www.marutosangyo.co.jp
設立:1947年3月
従業員数:319名(2019年2月末現在)

【事業内容】
・複合(ラミネート)フィルムの製造・販売
・グラビア印刷ならびに製袋加工
・グラビア製版業
・紙器・包装紙・ラベルシールの販売
・プラスチック成形品ならびに梱包資材の販売 など

社内表彰あり
企業主導型保育園制度

ノー残業推進

社内イベントあり!
(運動会など)

代表者インタビュー

完璧はないんです。
自分の足りない所と向き合うことが出来れば、感謝・希望をもってチャレンジできます。

代表取締役社長 菅原正之 さん

私たちは、昭和14年創業以来、食品、医薬品、化粧品、健康食品、トイレタリー用品、工業用品などあらゆる分野のパッケージの企画・製造・販売を行っており、日本国内に留まらず、海外への事業活動も展開しております。

主に食品の包装を手がけ、お菓子、ダシ、ラーメンなどスーパーなどで目にすることもあると思います。いろんな形の包装を手がけてまして全部合わせると年間約25億枚以上のパッケージを製造してます。

 

私たちは「包装の機能を高めることで、人類の豊かな生活に貢献する」という使命があります。ですから、私たちは包装の機能性を追求し、企業の皆さまからのご要望に応えるモノを作る。「包装(パッケージ)」って、極端に言うと最後はゴミになるモノなんです。でも、そんなパッケージがなければどうなるのか?パッケージがあるからこそ、酸素や湿気なども防御して保存性を高め、輸送にも耐え、長距離を運ぶことが出来る。

私たちは、そういう暮らしが豊かになるモノを生み出しているんです。

 

ゴミの問題も取り沙汰されており、これからの時代エコロジカルな包装が必要になることも真摯に受け止め、もちろん対応し研究もしています。

一方向からの概念ではなく多角度から地球全体のゴミ問題・エコ(フードロス、輸送コスト、資源など)も含めて捉えています。例えば、「吸湿くん」という包装自体が湿気を取り除くパッケージがあるのですが、これ1つでシリカゲルを使わなくていい。資源・ゴミ削減に繋がっているしプラスチック削減にも繋がっているんです。

 

「あらゆるご要望、ニーズを実現します」と、お客様の要望に応え、お役に立てることを目指し、営業からデザイン提案、機能包材の開発まで一貫生産体制をとれるようになっています。そうすることでスピーディに高品質な機能性パッケージをお客様へお届けしています。

先輩たちの声

改めて人との繋がりの大切さを学びました。

末次 海斗さん

部  署:印刷グループ
業務内容:印刷機械オペレーター
勤続年数:1年(取材時)
趣  味:スポーツ観戦(サッカー、野球)
特  技:サッカー
出身高校:祐誠高等学校

とある1日のタイムスケジュール

  8:00 掃除

  8:30 始業、作業開始

10:00 休憩

12:00 昼休憩

13:00 作業開始

15:00 休憩

17:30 終業

仕事を通じて学んだことは?

先を見据えて仕事が出来るようになりました。仕事をする上で優先順位を決めて作業が出来るようになり、結果、作業時間が早くなりました。
仕事は人とのコミュニケーションで成り立ってると思います。社会人になり、改めて人との繋がりの大切さを学びました。私は人見知りだったのですが、最初の研修で克服できました。
機長やペア相手(最初はベテラン先輩と2人1組で作業)に相談できる環境です。
同期もいるし、年に2回は親睦を深める集まりがあります。
会社見学の印象と変わらず会社は楽しいです。

自分を変えようと行動に移しました。

楳原 紗里菜 さん

部  署:開発企画グループ
業務内容:お客様よりニーズを伺い、開発に企画を提案
勤続年数:2年(取材時)
趣  味:音楽鑑賞、旅行
特  技:お菓子作り

仕事を通じて学んだことは?

コミュニケーションと、すぐに相談出来る人の大切さです。
学生の頃は人見知りで話すのが苦手だったのですが、就活担当の教授に「それじゃ無理」と言われ、分析テストを受けたところ人見知り度だけ突出して悪かったんです。それで、自分を変えようと行動に移しました。
新しい方と出会う事が多い職場なので、変われて良かったです!

包材を通して貴重な経験を得ることができました。

佐々木 智也 さん

部  署:品質管理グループ
業務内容:品質管理、原因調査(再現テスト、検査など)し、報告する
勤続年数:4年(取材時)高卒入社
趣  味:ライブへ行くこと
特  技:長距離走(マラソン)

仕事を通じて学んだことは?

先輩でもわからない不具合を調べる時、課題を仮定し何度も再現テストを繰り返し実証します。機械の事や製造のことにも知識がないと出来ませんし、正直とても大変です。
でも、様々な方々と関わることが出来るので、包材を通して貴重な経験ができ、コミュニケーションなどの人間力を養える事が、この仕事の魅力だと思っています。

今後の目標は?

上司の方々に頼らず、一人で全ての業務を行えるようになる。仕事を一人で任せられる存在になることです。
大学時代は「仕事は与えられるもの」と思っていました。指示された事をいかにきちんとこなすか。でも、仕事をする上で、相手を満足させれるようなプラスの提案を返せるかが大事なんだと知りました。 ただ包装するだけではない、私もここまで奥深いとは入社するまで知りませんでした。パッケージなので最後は捨てられる物なんですが、入社して「捨てるもの」という認識はなくなりましたね。皆さんがどんな思いで製造してるのかを知ってるので、言いたくないですけど「捨てないで欲しい」とまで思いますね。

Photo Gallery

お問い合わせ

    任意お名前

    必須メールアドレス

    任意ご興味のある企業名をご記入ください

    任意お住いの都道府県

    任意市町村

    必須ご質問・お問合せ内容