MISSION
工場の製造オペレーターの方が使ってワクワクするような機械を目指しています。
WHAT WE DO
クリーン環境における、FA・ロボットシステム(自動組立機、自動包装機、自動箱詰機)を中心に、開発・設計・製造・販売までを行っている会社です。
具体的には、ドレッシングやアイスクリーム、ジュース等食品の箱詰めや医療機器関連として点滴用の注射針や点滴バッグなどの包装機や箱詰めをするロボットシステムを作っています。
※ FA・・・Factory Automation(ファクトリー・オートメーション)生産工程の自動化を図るシステムの総称です。
ファクシムという社名は、FA(ファクトリー・オートメーション)とCIM(コンピュータ・インテグレイテッド・マニュファクチャリング)を組み合わせたもの。 Xですが、これは当時社名にXをつけるのが流行していたから取り入れたものです。
株式会社ファクシム
【本社】
〒814-0165
福岡県福岡市早良区次郎丸5-1-8
【福岡FA工場】
〒830-1113
福岡県久留米市北野町中2531-5
TEL:092-863-8588
FAX:092-863-8611
E-mail:info@faxcim.co.jp
URL:http://www.faxcim.co.jp
設立:1991年10月
従業員数:8名
・FA事業
オーダーメイドの自動化生産ラインシステム、
食品の包装箱詰め装置及び
医療機器関連の自動組立装置等の製造、販売
・環境機器事業
・包装事業
転勤なし
資格取得支援あり
希望の声聞きます
奨学金返還支援あり
代表者インタビュー
製品デザインにまでこだわり、性能だけじゃない満足感まで提供したい。
代表取締役 新原 洋一 さん
ロボットは生産性向上や省人化、製品の品質向上に寄与しますが、そのままでお客様のニーズに沿った働きができるわけではありません。
私たちはロボットシステムインテグレータとして、お客様のニーズに沿った機械のカスタマイズを行います。
ありきたりの製品ではなく、お客様のご要望に合わせた、オリジナリティと面白さを兼ね備えた製品を手掛けたいという夢を持っているため、性能はもちろん製品デザインにもこだわります。
そして、我が社に欠かせないのが人と人との絆。ユーザーのお役に立てるのも、消費者の皆様のお役に立てるのも、人と人との繋がりがあってこそ。
これは、設立以来30年変わらず、これからも決して変わることのない信念です。
機械を作るのも人、使うのも人。
色々な人の努力で自分たちの生活が成り立っているという実感があります。
専務取締役 新原 洋介 さん
弊社のお客様は、九州地方をはじめとして、東京、大阪などの大都市のみならず、日本全国各地にあります。
打合せや、機械やロボットの導入時に各地を訪れ、様々な文化の人々と仕事を通じて交流して、多くを学ぶことができるのも、この仕事の魅力の一つです。
私たちの作った機械は、主に食品(アイスクリーム、ドレッシング等)や医療機器(注射針、生食バッグ等)の製造工場に導入されます。
テレビやネット、本の中では普段あまり紹介されない職業、業態だと思いますが、都度新しい発見や問題解決の機会を与えられて、日々飽きることがありません。
機械やロボットによって人が必要なくなると思われがちですが、機械を作るのも人、使うのも人という事が再認識され、色々な人の努力で自分たちの生活が成り立っているという実感があります。
機械やロボットというと一見、理系の人のみが対象の仕事のように思えますが、一つの事を深堀りするだけではなく、既存の技術や方法にしばられずに、常識を疑って自由に発想を広げることができる文系の方にも向いていると思います。
就職活動してる人へメッセージ
少ない時間の中で、自分の興味があることから職業を探しがちですが、視点を変えて興味外の分野を覗いたり、検討することも良い出会いに繋がると思います。
先輩たちの声
今できること以上に最善な機械へカスタムし、自分達が自慢できるものを。
山口 繁徳 さん
部 署:FA事業部 機械設計
業務内容:機械設計、組立作業
勤続年数:10年
趣 味:プラモデル作り
性 格:おおらか
とある1日のタイムスケジュール (自宅勤務の場合)
08:00 設計
12:00 昼休み
13:00 設計
18:00 終業
(工場勤務の場合)
09:00 組立作業
12:00 昼休み
13:00 組立作業
16:00 通勤移動
18:00 設計
20:00 終業
入社した理由は?
前職の会社が閉めることになった時に誘っていただき、仕事内容も前職の機械設計が主とのことだったからです。
勤務先が自宅から遠く、通勤が難しいので悩んでいましたが、在宅での勤務も可能とのことで決めました。
自由な勤務形態で仕事がしやすいです。
どんな人が向いてる仕事だと思いますか?
小さな物でも関心を持って物事を考える力、分からないことがあれば人に聞ける力、行動に移していける力、無理なことでも最善を探し自分の考えを発信する力がある方が向いているのではないかと思います。
すんなり上手くいく仕事ではありませんが、3ヶ月で新しい機械を造るので、毎回新しいコトに触れる飽きない仕事です。
だからこそ、試行錯誤して完成した時には目に見える達成感が待っています。
この仕事の魅力は?
お客様からの無理難題の案件を、多くの人が携わりながらゼロからアイデアを形にします。
途中でいくつかの問題点が生じながらも、今できること以上に最善な機械へカスタムし、自分達が自慢できるものをお客様にも評価していただき喜ばれる時が、一番魅力的な瞬間です。
「どうなってるんだろう?」と興味を持てる人は向いています。
山内 幸 さん
部 署:FA事業部
業務内容:電気設計・電気配線・プログラム製作
勤続年数:15年
資 格:普通運転免許/大型運転免許
趣 味:スポーツ観戦
特 技:スポーツ
学生、求職者にメッセージをお願いします!
やる気も大切ですが、それ以上に興味ある事を職業にすると良いと思います。
仕事は楽しくないと続きませんが、3カ月勤務出来れば大丈夫です。
先ずは何事にも興味を持つ事です。
どんな人が向いている仕事だと思いますか?
機械の製造というと流れ作業を想像する人もいるかも知れませんが、うちは違います。
お客様の要望に応じてカスタマイズするため、毎回同じことをすれば良いわけではないので、「どうなってるんだろう?」と興味を持てる人、ロボットや機械が好きで分解して研究したい人は向いていると思います。あとは、失敗を恐れず一生懸命にやる人。
仕事をしていて良かったことは?
私の担当している電気配線は、組み付けの後の作業で、その後にプログラミングします。
機械がすんなり動いた時は、達成感というよりホっとします。
一人で造っているわけではなく、それぞれ皆が時間を費やして造り上げたものだからです。
工場内は清潔にしています